今日は足立の花火大会でした(^◇^) レンタル館も目まぐるしい1日でした\(^o^)/ やはり夏はイベントが多く、花火も綺麗で大好きです♡ 素敵なゆかた美人さんのお写真をUpさせていただきます! 今年のトレンド『古典柄』でキメて素敵です(^O^) 隅田川も葛飾も花火の際は、いつもと違う大和撫子になってみませんか?
今日は足立の花火大会でした(^◇^) レンタル館も目まぐるしい1日でした\(^o^)/ やはり夏はイベントが多く、花火も綺麗で大好きです♡ 素敵なゆかた美人さんのお写真をUpさせていただきます! 今年のトレンド『古典柄』でキメて素敵です(^O^) 隅田川も葛飾も花火の際は、いつもと違う大和撫子になってみませんか?
可愛い、渋い、綺麗、素敵、
がたくさんレンタル館に集まりました!
両面使いできるブランド帯のため
A面もB面もオシャレで
気分やゆかたによって変化も効く優秀な半巾帯です(^O^)
私も大好きな市田ひろみさんブランドや
ポップで可愛いPattiPattiさん
他にも綺麗で華やかなHanaeMoriさん、ananさんなど
全部可愛くて欲しくなるものばかり集めました*\(^o^)/*
是非是非浅草着物レンタル館までご覧になりにいらしてください(^_^)☆
浅草観光で浅草着物レンタルを利用してみました。
普段は着物を着ることはできないので、思い切ってレンタルをしてみましたが、着物屋さんがやっているレンタルなので、とてもしっかりとした着物を着ることができました。
色味や帯の種類などもいろいろとあって、着物のプロの方に一緒に選んでもらうことができて、自分に似合うものをきることができたのがとてもうれしかったです。
浅草着物レンタルをした店内は広く、団体でも大丈夫ということで利用させてもらいました。
ヘアなども着物に合わせて軽くですがしてもらうことができたので、とても浅草観光に似合う雰囲気を作ることができました。
着物を着てゆっくりと浅草を回ると、少し浅草の風景が違うようにみえました。ゆったりとした時間をすごすことができている気がして、リラックスすることができました。浅草の景色に自分がなじんでいるのがわかって、本当にうれしく感じました。
友人たちと一緒に着物をレンタルして着たのですが、とてもよい思い出になることができました。着物屋さんがやっているのでとてもいい着物を着ることができたのもよかったです。
着物を着ると、普段の動きを簡単にすることもできないし、しぐさに気をつけるようになりました。
浅草観光にもぴったりで、いつもと違う自分を感じることができます。
日本一有名といっても過言ではない、隅田川花火大会。
下町きっての大会である隅田川花火大会は、その美しさを求めて全国から人が押し寄せ、大混雑することでも有名……でも、せっかくの夏の風物詩ですから、浴衣姿でゆったり楽しみたいものですよね。
心置きなく花火を楽しむ一番の方法は、有料席を予約すること。ですが、抽選に漏れてしまったり、予約方法が分からなかったり……そこで、趣向を変えて、レストランで食事を摂りながら花火を楽しむというのはいかがでしょうか?
そこで今回は、東京スカイツリータウン ソラマチにある予約可能なレストランをご紹介しましょう。
もちろん花火大会当日はすでに予約受付終了しているかもしれませんし、当日はすぐに席が埋まってしまう可能性も大! けれどもしも運良く席に座れたら、こんなに素敵なディナーができる機会はそうそうありませんよ。
ソラマチ31階にあるレストレンバーです。窓際の席は絶景の花火大会スポット! 残念ながら隅田川花火大会当日のご予約は終了してしまったそうですが、もしかしたらキャンセルが出る可能性もあるかもしれません。気になる方はぜひお店へご連絡ください。
こちらもソラマチ31階にあるレストラン。日本一の展望とお料理が楽しめるグレンチレストランです。
なんといってもその魅力は大きな窓から見える東京の空! ぜひカップルで訪れたいおしゃれなお店ですね。
◇やっぱり満席! ちょっと気が早いけど、来年に備えて……。
ご紹介しましたソラマチの2店舗は、どちらも隅田川花火大会当日に予約が取れることで、非常に人気のあるお店です。
ですので、今年は残念ながら難しくて、来年に備えてwebサイトをチェックしておきましょう!
どちらのお店も、隅田川花火大会当日の予約は約1ヶ月前から受け付けているようです。詳細な受付日時は随時公式webサイトにて発表していますので、確実に席を予約したい方は、こまめに情報収拾することが席をゲットする一番の近道です。
少々ハードルが高くなってしまう花火大会ディナーですが、無事に席を確保できれば、これほど深い思い出に残る夏はそうそうありません!
大切な記念日や、恋人とのとっておきのデートに、ぜひレストランでの花火大会もお楽しみくださいね。
もちろん、その時には当店で浴衣をレンタルして、とびきりのおしゃれをすることをお忘れなく……♪
今年2016年の隅田川花火大会・まだまだ大募集中です!やっぱり花火は浴衣でおしゃれしたくありませんか?団体さんも大歓迎です。ご予約絶賛受付中♪電話でもバンバンお気軽いお問合せくださいね
2016年7月9日・10日で行われた下町七夕祭り、浅草着物レンタル館では、同日は浴衣レンタルはあまりにも人が多い為に行わず、浴衣販売がメインでした。それにも拘わらず、本当に多数のご来場を頂き本当にありがとうございました。スタッフ一同お礼申し上げます。
あまりの人の多さに店内が人人・・・・
あまりご覧になれず帰られた方本当に申し訳ございませんでした。
上の写真は10日の写真ですが、9日は終日雨で、祭りそのものは若干盛り下がり気味ではありましたが、浅草着物レンタル館は、雨が幸いしたのか・・・・周りのお店が閑散とするなか、江戸小町の着物レンタル館だけが、大賑わいに。。
店内の浴衣は昨年以上に沢山の浴衣をライナップさせて頂き、老若に関わらず皆様喜んで頂ける内容でご提供できたことを本当にうれしい限りです。日本の夏を表す浴衣、海外の方も沢山ご来店いただき購入頂きました。日本に限らず海外でもかるく着られる和服ですので、是非母国に帰っても着てもらいたいものです。
また江戸小町の伝統の大盛りかき氷!(5年目)も大盛況で販売&アンケートで無料サービスやってました!!♪
埼玉寄居の名水を使ってます、なので氷も美味しくてさらに、超~山盛りかき氷なので、他の出店では見ることのできない危険盛りを楽しむことができます。
お話が前後しちゃいますが、9日の夕方終日雨模様だった天気が夕方のほんの数十分だけ太陽が照りまして、こんな幻想的な写真もとれました。iphone撮影なので、(腕も悪いのもありますが) 現物はもっと良いものでした。一瞬スカイツリーのライトアップだと間違えてしまうほどでしたよ。
提灯のライトアップと相まってすっごいいい感じじゃないですか?
下のオレンジの部分が夕日がスカイツリーに当たってライトアップに見える部分です♪
因みに、かっぱ橋本通りのエリアマップ
よーくみるとかなりざっくりですが、ご勘弁下さい♪
浅草ではイベントや観光名所様々奥の深い街なので、是非遠くの方もお近くの方も、お立ち寄りください。またついでに着物レンタル・浴衣レンタルをしてもらえるとうれしいです。
今までご利用いただいた皆さま・会員様向けの限定企画とはなりますが、多くのお客様に向けて感謝の気持ちを込めて、1万人突破キャンペーン実施いたします。今週末は、第29回下町七夕まつりが開催されます、浅草着物レンタル館では、目も前でサンバやパレードそして、きれいな七夕飾りを楽しむことができちゃいます。
ちなみに↑こちらの企画はどちら様でも参加いただけます。アンケート記入でかき氷、そして浴衣半額販売のチャンスでなんと生ビール無料なんてことになっちゃってます、浅草観光遊びに来るついでにぜひご利用くださいね
いよいよ始まります!
おかげさまできものレンタルを始め3年目にして10,000人突破いたしました(^O^)
皆様のお陰です、ありがとうございます☆
どうにか今までレンタルご利用くださった方々にお礼の気持ちを還元したく、様々な特典つけちゃいます❤️
🎀ご来場記念品プレゼント
✳︎苺ロールケーキ改めワッフル OR 関東ラーメンセット
🎀帯留めワークショップ
きものやゆかたのワンポイントにもなる帯留めを押し花で作りませんか?
スタッフも事前にTRYしましたがめちゃくちゃ可愛く、楽しくできました☆
完全予約制、材料費1,620円(税込)
🎀ゆかたレンタル50%OFF
送付のハガキと交換で半額チケットプレゼント❤️
🎀合羽橋七夕まつり7/9(土),7/10(日)限定
かき氷 OR ビール無料券プレゼント
Thanks Campaignは
6/24(金),6/25(土)
7/2(土),7/3(日)
7/9(土),7/10(日)👈人気のため追加日程
で開催します☆
是非前日までご予約、お問い合わせくださいね😍
またたくさんご要望いただいておりました
🔰500円着付けレッスン 7月より レンタル館にて開始します!
ゆかた着れない、きもの着たいにお答えできる体制整えております(((o(*゚▽゚*)o)))
詳しくは是非お問い合わせください❤️
江戸小町の隅田川花火大会の浴衣レンタルは豊富な種類の中からお選び頂けます。
今年の隅田川花火大会は7/30(土)となります。
お申し込み時に浴衣をお選びにならなくても、ご来店当日にお選び頂けます。
※貸し出し中につき在庫が無い場合も御座いますので、お早めにご予約、お問い合わせ下さいませ。
この間友人と一緒に浅草観光に行きました。ずっと行きたいと思っていた和食のお店を予約しており楽しみにしていたのですが、賑やかな商店街をぶらぶらとウィンドウショッピングしている時に、着物屋さんがやっている浅草浴衣レンタルを見つけました。外からちらっと見てみると、なんだか可愛い浴衣がいっぱいある感じで、興味をひかれたので入ってみることにしました。店内は広く、団体でも大丈夫なくらいで、私達のほかに外国人観光客のお客さんもたくさん入ってきていました。
せっかくの浅草だし、この後の散策の時に浴衣っていうのも悪くないなーと思い、友人と2人で相談して思い切って浴衣レンタルすることにしました。柄も選べるし、着付けも手伝ってくれました。
レンタルした浴衣で街へ出ると、なんだかそれまでとは街の風景が違って見える気がしました。周りの人からも注目されて、何人かの外国人観光客の人たちからは「とてもキュートだ、写真を撮らせて」と言われました。なんかすごく気分がよくなって、もともと予定のなかった人力車での観光もしてしまいました。ただ着ているものが洋服から和服にかわっただけなのに、あんなに気分がかわるなんて不思議ですね。楽しい旅行になりました。
着物や浴衣を着て浅草の街に出たら、まずはメジャーな浅草寺や仲見世通りにレッツゴー!
さまざまな観光地がひしめく浅草で、あちこち歩いているうちに、ふと休憩をしたくなるかと思います。
東京の一大観光地の浅草ですから、周りを見渡せば多くのカフェが点在しています。
けれど、ここはせっかく「和装」をしているのですから……普段、洋服を着てる日常では足を運ばない「喫茶店」で休憩してみるのはいかがでしょう?
浅草は、古き良きものを多く残してる街です。もちろんチェーン店のカフェやファストフード店も多くありますが、昔ながらの喫茶店も数多くございます。
「でも、喫茶店って普段あまり入らないから……」という方でも、気軽に入りやすいお店をご紹介いたします。
喫茶店「アンヂェラス」
創業、昭和21年。かつて戦後に砂糖が貴重だった頃に、コーヒーに初めて「角砂糖」を添えた喫茶店なんです。山小屋風の落ち着いた店内は昭和の雰囲気を残しています。
かつて文豪たちが足繁く通った喫茶店は、まるで時が止まっているかのよう……ゆったりとした雰囲気の中、こだわりのコーヒーやケーキに舌鼓を打ってみてはいかがでしょう?
↑このあたり、アクセスは抜群、浅草着物レンタル館からも数分の距離♪
喫茶店「天国」
こんなオシャレな喫茶店はすくない・・・
パンケーキが大流行中の昨今ですが、昭和ならではの「ホットケーキ」が名物なのがここ、喫茶「天国」。こぢんまりとした15席の店内はレトロ感たっぷり。ロゴや食器、店内のインテリアまで全て浅草の業者の方に発注したというこだわりのお店です。
「浅草らしさ」を満喫するなら、ぜひこちらで。
あの「スタバ」も、浅草っぽい!
かの有名コーヒーチェーン店「スターバックスコーヒー」も、浅草雷門通り前店はバッチリ和モダンで「ニッポン」を感じさせてくれます!
木をふんだんに使用したインテリアはゆったりと落ち着きがあります。また、観光地からのアクセスも抜群、もちろんメニューも安定の美味しさというところもベスト。
「喫茶店」というジャンルからは少々外れてしまいますが。安全パイという面ではこちらもオススメです。
浅草には数多くの喫茶店があります。コーヒーでちょっと休憩はもちろん、スィーツやランチも充実しているお店がたくさんありますので、ぜひ目的にぴったり合ったお気に入りの喫茶店を見つけてください!
そそ、浅草着物レンタル館では7月の浴衣キャンペーンも実施中です、
お得に浴衣レンタルできちゃうプランをご用意してます、中国語対応や団体さんも歓迎ですよ!お気軽にお声掛け下さいね。
東京の夏を彩る風物詩といえば、隅田川花火大会! 第39回となった今年の隅田川花火大会の日程は2016年7月30日土曜日。打ち上げは午後7時から、約1時間半開催されます。
この日の翌日が都知事選を控えているため、もし30日に大雨が降ったら今年の隅田川花火大会は中止……ぜひみなさま、たくさんのテルテル坊主を作って、今年も隅田川に色とりどりの花火を咲かせましょう!
さて、全国的西られている隅田川花火大会ですが、どのくらい打ち上げられているかご存じですか?
会場は第一、第二と別れておりまして、桜橋下流から言問橋上流にかけての「第一会場」では約9,350発。駒形橋下流から厩橋上流にかけての「第二会場」では、約10,650発。合計、約20,000発の花火が夜空に舞い上がります。
この数は、もちろん東京では堂々の第1位! さすが東京の夏の風物詩ですよね。
毎年の動員数100万人前後を誇る隅田川花火大会ですから、当然気になるのが見所スポット。第一、第二会場は有料席も設けられております。
また、会場から少し離れた穴場スポット情報もたくさんありますので、気になる方はぜひweb情報などをチェックしてみてください!
豊富な種類の中からお選びいただける、当ショップ「江戸小町」での浴衣レンタルは6月14日から開催しております。
下駄は持っているから自前で、浴衣だけレンタルできないかな……という方はもちろん、浴衣から下駄、バッグも全てレンタルで! という方もOK! 手持ちの浴衣はちょっと飽きてしまった、という方は、この機会にレンタルしてみるのはいかがでしょう? 隅田川花火当日でしたら、一般価格の4,320円(税込)からレンタルが可能です。この機会に思い切って、普段なかなか着られない新作浴衣や、憧れのブランド浴衣にチャレンジしてみるのもアリ! 新作浴衣は6,480円(税込)、ブランド浴衣は8,640円(税込)でレンタルできちゃいます。
花火大会デートの方は、ぜひカップルで浴衣コーディネートはいかがでしょう? 江戸小町では多数の男性浴衣も取り揃えております。
特に7月30日土曜日の隅田川花火大会当日は、着付け予約時間に大変混雑が予想されます。
江戸小町では、隅田川花火大会当日の浴衣レンタル・着付けのご予約も承っております! ぜひお早めにご予約ください。
みなさまのご来店を、心よりお待ちしております!
梅雨が来ると、デパートにも浴衣が並びますね。
着物にも洋服とおなじように「衣替え」があるんです。暑い時期、寒い時期など、あらゆるシーズンに合わせた着物を着るのがマナーでです。
それでは、着物にはどのような種類があるのでしょうか?
まず一番ポピュラーなのが「袷(あわせ)」。10月〜5月に着るのが一般的です。こちらは八掛と呼ばれる裏地が付いている仕立てになっています。
夏を挟んだ6月、そして9月に着るのが「単衣(ひとえ)」です。こちらは八掛はついておらず、一枚に仕立てられたもの。透け感はありません。
そして一番暑い時期の7月から8月にかけて着るのが「夏着物」。単衣と同じように一枚で仕立てられていますが、夏着物の一番の特徴はその透け感。生地の下に手をかざすとうっすら透けるのが特徴です。
着物はもちろん、帯や帯揚げ、帯締めなどの小物たちも、着物に合わせて選びましょう。
一番わかりやすい特徴は、透け感があるか、ないかだけ! 夏に使う帯や帯揚げなどにはうっすらと透かし線が入っていてとても涼しげな印象です。
また、季節に合わせた柄の着物を着るというのも着物の楽しみ方のひとつ。
春は桜や桃、夏は花火柄など、季節に合わせた柄の着物を着て、日本の四季を味わってみるのはいかがでしょう?
夏の着物といえば、もちろん涼しい浴衣!
着物初心者には夏着物は少しマイナーなのでハードルが高く思われがち。しかも「夏に着物なんて、暑そう〜!」というイメージですが、暑い夏でも涼しく着こなせるお助けアイテムがたくさんあるんです。
まずは長襦袢。半襟をつけて着る、肌着と着物の間に着るものです。
春、秋、冬用の3シーズン使用する長襦袢には「居敷当」と呼ばれる裏地が付いているのですが、夏用の長襦袢にはついていません。
通常は二枚仕立てになっている長襦袢も一枚仕立てですので、実はとっても涼しいんですね。
また最近では着物ブームもあって、ネットショップなどでは安価で涼しい肌着などがたくさん販売されています!
レースの帯揚げや半襟などを楽しめるのも夏ならでは。浴衣にちょこっとアイテムで涼しげなガラスやビーズの帯留めを使うのもかわいらしいですよ。
この夏はぜひ和装のオシャレをして、浅草で浴衣レンタルをして、浅草の街を楽しんでください!
浅草でお散歩をするなら神社仏閣巡りは必須ですよね。
とくに浅草寺に隣接している浅草神社はもちろん、縁結びの神様であり、招き猫発祥の地とも言われている今戸神社も人気スポットのひとつです。
日本人に馴染み深い神社巡り……でも、神社でのお作法って、実は意外と知らなかったりするのでは?
本番で失敗しないように、ここで予習をしておきましょう!
一礼をして鳥居をくぐると、その先は神様がいらっしゃる場所。大声でおしゃべりするなんてもちろんNGですが、そこでもうひとつポイントが。
参道の真ん中を歩くことはタブーとされています。
なぜかというと、参道の真ん中は、神様が通る場所だから。
神様の通り道の邪魔をしないように、真ん中から少しずれたところを歩いて、お参りをしましょう。
手水舎で身を清めてから、いよいよ参拝! 神社によっては異なる作法の神社もありますが、まずは一般的な作法をご紹介します。
まず、鈴がある場合は強く鳴らします。これで神様に自分が参拝しに来たということを知らせます。
次に、お賽銭を入れて、「二礼、二拍手、一礼」。深く礼をして、神様に自分の想いを伝えます。
さてここで注意したいのが、お賽銭の入れ方。ポイッと投げ入れるのはNGです。心を込めて、静かに入れましょう。
参拝の後に引く「おみくじ」。運だめしとは言ってもやっぱり大吉が出てくれると嬉しいですよね!
ところで、どうしておみくじは近くの木などに結んでいるんだろう? と疑問に感じたことはありませんか?
これは、神様とご縁を結ぶ、という意味が込められているんです。
例えば凶などのおみくじを引いた時、精霊が宿る木の生命力にあやかり、神様と願い事が結ばれますように、という想いが込められているのです。
また、吉凶にかかわらず、おみくじは神様からのメッセージが書かれています。お財布などに入れて大切に持ち歩くのが本来の形。願い事が叶ったら、感謝の気持ちを込めて神社に納めましょう。
いかがでしたか? 年始のお参りくらいしか足を運んだ事のない方も、すこしは神社のお作法が理解できましたでしょうか。
ぜひ正しいお作法で神社にお参りして、素敵な1日をお過ごし下さい!
日本の伝統や神社仏閣には色々な意味や習わしがあります、そんな日本の知らない事も少ししっているだけで・学んでみるだけで、自分の国の良さや悪い面も含め好きになることができるのではないでしょうか?特に神社・仏閣では歴史と密接にかかわっていますし、そのような神社での作法や習わしを知ることでちょっとだけ幸せに感じたりできれば良いですよね。また、自分の国のことを、海外から来た人たちにちゃんと伝えることができますか?と言われると案外しっかりとしたお話ができないのではないでしょうか?これからオリンピックなどで沢山の外国人の方が来られますが、もう少し自分の伝統文化に対して興味を持っていこうと考えています。